本文へ移動

次世代のイチゴ栽培

次世代のイチゴ栽培
次世代のイチゴ栽培を多角的にサポートします!
ご要望に応じて栽培や経営のご相談に応じています。
近年ハウス内外の環境データを解析し、定期的に次の栽培方針を決定しながら作物に最適な環境を作ってゆく科学的農業が行われており、
弊社では研究農場で蓄積されたノウハウを基に栽培指導に応じております。
またこれからの農業は、経営感覚をしっかり持って日々運営してゆく必要があります。弊社では経営改善の為のシミュレーションのお手伝いも可能です。

光合成を最大化させる栽培環境の制御

光合成を最大化させる栽培環境の制御
植物や果物が光のエネルギーを利用し、二酸化炭素と水から有機物を作り出すのが光合成です。この過程は植物や果物の成長に大きく影響し、光合成を最大限に高められれば、農作物の増収につながります。
ただし、光を当てれば当てるほど光合成が進むわけではなく、日射量以外に気温や湿度、二酸化炭素濃度など、さまざまな要素が関わってきます。

当社は永年の経験と実績で、イチゴの光合成を最大化させるノウハウを培っています。栽培環境の制御や生産管理者の育成は、ぜひ当社におまかせください。

経験や勘に頼らない科学的データの活用

経験や勘に頼らない科学的データの活用
一般的にハウスで栽培される農作物は、露地栽培と比べて品質が安定し、収穫期間が長いメリットがあります。その一方で、環境条件が収穫量に大きな影響を及ぼすため、ハウスの環境維持と設備投資には特に力を入れる必要があります。

当社では、ハウス内の温度や湿度、二酸化炭素濃度などの変化を24時間計測する環境モニターシステムを導入しています。これらのデータをもとに、イチゴ栽培に最適な環境を読み解き、お客様を多角的にサポートします。

新技術への取り組み

"hirofarm"では新しい技術を積極的に取り入れ、新しい品種の開発にも取組んでいます。
 "感動のこだわりいちご" のために、減農薬で安全・安心ないちご作りを目指しています。
紫外線照射ランプ
人には有害と言われる紫外線も、使い方によっては植物にとても良い影響を与えることがわかってきました。
人が入らない夜間の安全な時間帯に、ある種の紫外線をいちごに照射することで免疫力がアップし、病気にかかりにくい丈夫ないちごになります。
炭酸ガス局所施用
炭酸ガスは地球温暖化の問題から悪者になったりしますが、植物の光合成にはとても重要です。
局所施用という方法は微細な穴の開いたチューブをイチゴの株元に設置し、光が十分あるときに高濃度の二酸化炭素(CO₂)を供給します。
いちごの施設栽培において収量増と省エネを両立させる技術です。

天敵昆虫
Agrisect様HPより
当社ではお客様の安心・安全のため、農薬を極力減らす努力をしています。
IPM(総合的病害虫管理)と呼ばれる天敵を利用した生物農薬や、天敵に優しい農薬やバイオスティミュラントなどを使用して、減農薬でも品質・収量を安定させる、"作る人にも食べる人にも安全・安心な いちご作り"を実施しています。
写真は、いちごに病気を運んでくるナミハダニを退治してくれるチリカブリダニです。もちろん環境に対する影響や、人や動植物への影響はなく、安心安全な防除方法です。
バイオスティミュラント
バイオスティミュラントとは、植物が本来持つ免疫力を高め、耐寒性・耐暑性・病害虫耐性及び成長を促す物質や技術の総称です。効果を持つとされる資材は、海藻抽出物や多糖類、腐植質や有機酸、アミノ酸やペプチド、動植物由来成分などがあります。
人工光型栽培
人工光型栽培は、持続可能な農業として世界中で注目されている栽培技術です。光源に人工光(LED)を用い、植物生育に必要な環境要素(光、温度、湿度、CO2、気流)を制御し、周年安定的に高品質の植物を栽培する技術です。閉鎖空間であるため、外部の天候に左右されません。また病害虫が混入しにくいため、農薬不使用の実現が可能です。
当社では、いちごでの栽培技術の確立に向け、ノウハウの蓄積を続けています。
新品種の開発
当社では自社オリジナル品種の開発にも注力しています。
いちごの品種は、異なる種類のいちごを交配して作ります。成熟した実から種子を採取し、その種子を播いて苗を育てます。定植後、一株ずつ株の特性や果実の評価を行い、優れた株を選抜します。その後、数年かけて特性調査や現地試験を行い、実用性のある優良系統を品種登録に出願します。
当社では数種の系統を出願中です。
中村商事有限会社
〒344-0035
埼玉県春日部市谷原新田1484番地1


【関係会社】
株式会社ヒロファーム
〒344-0026
埼玉県春日部市武里中野548番地1
TEL.048-796-3900
TEL.080-8153-1115(売店専用)

いちごのコンサルティング等お問合せはこちら
TEL:048-735-4827
FAX:048-736-8181



TOPへ戻る